令和元年産、販売開始!
皆様こんにちは ネットベリー管理者の大森です。 令和元年産のイチゴ販売をスタートしました。 2019年は日本列島を大きな台風が連続で通過しました。普段、山陰地方までは台風が上がってこないのですが今年はしっかり通過していき […]
3/2~3/3 道の駅いちご祭り大盛況でした!
ネットベリー スタッフの石場です。 山陰地方らしからぬ晴天に恵まれ、 一気に収穫量が増えた2月の最終週。 空気もいっそう暖かくなり、本格的に春、スタートです。 そんななか、 3月 […]
いちご農家体験ツアー、開催
ネットベリー スタッフの石場です。 気づけば、立春。 暦のうえでは春の訪れです。 冬の間にいろいろ先延ばしぐせがついていたわたしですが、 […]
道の駅限定、乾燥いちごはじめました。
ネットベリー スタッフの石場です。 鳥取県との県境近くにある「道の駅あらエッサ」。 毎日、多くの観光客でにぎわう安来の観光拠点です。 その一角にある農産物直売所「なかうみ菜彩館」は、毎朝、農家 […]
〈いさとふぁーむ〉 紅ほっぺ近況
ネットベリー スタッフの石場です。 いさとふぁーむの山下勇人さんは、 ハウス2棟で紅ほっぺを栽培しています。 1年のうちで最も気温の低くなる1~2月にかけては、 いちごがじっくり […]
乾燥いちご
うちのいちご、乾燥させてみました。 春になって甘みが落ちてきたからどうかな?と思いましたが、凝縮されてすごく甘い。かおりのに至っては砂糖漬け?って感じるぐらい。 乾燥に1日以上かけて低温でゆっくり水分を抜きました。 日持 […]
巨大紅ほっぺ
紅ほっぺは、割にきれいな形のまま大きくなってくれます。とはいえ、極端に大きい場合はたいてい台形っぽいか、ガタガタだったりするのですが、この子は素直に巨大になりました。 ここまで素直に、でかくなるのは珍しいと思います!
紅ほっぺ、ひとつだけ
紅ほっぺ遅れているのですが、今日、やっと1粒色がつき始めました。かおりのより約1ヶ月あとの定植だったのですが、収穫開始まではまだしばらくかかりそう…
かおりのの花
かおりのの花が満開になりました〜 あと2、3週間ぐらいすると出荷になるかな。