<大森ファーム> 念願の予冷庫、準備中です!
ネットベリー スタッフの石場です。
なんでも自分たちでできることほど、強いことはありません。
今日はひときわの大仕事、「予冷庫」の組み立てを行いました。
いちごを新鮮な状態で市場へ届けるために欠かせない温度管理。
パック詰めを終えたいちごを予冷庫で3~6℃の低温で保管することで、
いちごの細胞の老化を抑制し、採れたてのみずみずしさを保つことができます。
これによって< 農家→市場→店頭 >という流れの中で
切れ目なく低温管理を行う「コールドチェーン」を実現し、
流通段階で生じる廃棄ロスの減少につなげたいという想いがあります。
この予冷庫、購入すると通常で80万円〜はかかるという代物。
今回はなんと、「もう使っていないのでもらってほしい」という近隣の農家さんから無料で譲り受けることができました。
ネットベリーのメンバーが自ら現地での解体と運搬を行い、今日は、いよいよ設置にとりかかります。
午前10時。
カベ、床、天井すべてバラバラの状態で、
床の足場を組むところからスタートです。
「あれ、高さが合わない」「天井がうまく枠におさまらないぞ」
などのトラブルに臨機応変に対応しつつ、
どんどん組み立ては進んでいきます。
おお!
保冷庫になった!!
最後に、ドアも取りつけて組み立て完成。
あとは、つなぎ目の部分にゴム製のコーキング材を塗りつけてすき間を埋めて、
空調設備を取りつける作業が残るのみです。
翌日までひびいた筋肉痛。
はたして無事に稼働できるでしょうか。
わくわく。
2019.02.23 大森ファーム
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント