苗作りいろいろ
今年から本番なので去年の4倍の苗を準備しています。目標8000株。
去年は初めてだったので栽培をしっかりしないと、と考えあまり冒険はしなかったのですが、今年は色々な方式を試しています。とにかく用意する株が多いので、効率的にやれる方法を見つけたくて。

今回挑戦した方法。ナイアガラ方式という名前がついています。
高い位置に親株を設置して、ランナーを滝のように下に垂らします。新芽の部分に綿をつけて発根させた上で、切り離して小さなポットに植え付けます。


従来の方法、親株のそばにポットを置いて、つるの先の新芽を小さなポットに挿します。

この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント